自宅新築日記

自宅の新築にまつわるあれこれを綴っていくつもりです。

設備関係

日立のエコキュート新製品

エコキュートの比較で、今選ぶならデンソーかなという結論にしました。 その後、早速日立のエコキュートがモデルチェンジを迎えたので、その性能・機能をチェックしました。 ウェブ・サイトを見て最初に気づく違いは、一押し機種が「井戸水対応モデル」から…

ユニットバスを選んでみる-其の四-

-其の参から続く- 8.メーカ毎の特長、雑感 7社の特長をざっと見てきて感じたのは、一部のメーカを除き、機能・性能面の競争はあまり熱心ではなく、それよりも壁パネルの意匠性とか、照明が良い雰囲気にできるといった、良し悪しが感性に依存する項目に…

ユニットバスを選んでみる-其の参-

-其の弐から続く- 3.パナソニック パナソニックは、上位機種であるLクラスと、リフォムス、オフローラをラインナップしています。リフォムスはリフォーム用らしいので、私には対象外かも知れません。 (1)汚れ難い、掃除し易い スゴピカ浴槽を始め、様…

ユニットバスを選んでみる-其の弐-

-其の壱から続く- 2.LIXIL 二番手はLIXILです。ユニットバスのラインナップはスパージュとアライズの2つです(集合住宅用やリフォーム用モデルは除外)。 特長を見てみます。 (1)アクアフィール(スパージュのみ) TOTOに同じ様な機能がありますが、LI…

ユニットバスを選んでみる-其の壱-

タラレバ住設選定シリーズ。今度はユニットバスを選んでみます。 ネット検索で見つけた各メーカの特長をウェブ・サイトで確認して、もしも今選ぶなら、を考えてみます。 先ずは各社の特徴把握です。あくまでも私にとって重要度が高い項目を優先して確認して…

アイランドキッチン風前の灯火か

幅240cmのキッチンでもOKのアイディアを思いついたのでアイランド型に出来る、めでたしめでたし。と書いたのはもう2年前。月日の経つのは早いものです。 で、それを可能にするグリルレスのIHコンロとして三菱のEURO STYLE IHという機種を選定したのですが、…

蓄電池あれこれ

蓄電池の導入検討について書いたので、ついでに蓄電池がらみのネタを少々書いておきます。 1.材料系と寿命 今市販されている家庭用の蓄電池は全てリチウムイオン電池ですが、実は一口にリチウムイオン電池と言っても、材料の細かい違いでいくつか種類があり…

蓄電池の導入を考えてみる-後編-

-中編から続く- 6.候補になる機種はどれか ここまでの考察をまとめると、 10kWh程度又はそれ以上の容量 5kW以上の出力 ハイブリッド型又は停電時に太陽光発電の能力を使い切れるタイプの単機能型 ハイブリッド型の場合、太陽光発電のパワコンとしての能…

蓄電池の導入を考えてみる-中編-

-前編から続く- 3.停電時の太陽光発電の扱い 電力系統が停電すると、太陽光発電は自立運転モードに自動的に移行します。自立運転モードでは発電量が最大でも1,500Wに制限されます。どんなにパネルに強い光が当たっていても、です。パワコンがそういう設…

蓄電池の導入を考えてみる-前編-

家を建てたときには太陽光発電パネルを載せるつもりですが、蓄電池をどうするか迷っています。 以前、 オフグリッド住宅の話を書いたりしましたが、セキスイハイムのスマートパワーステーション100% Editionに対する考察(前編,後編)を振りかえってみても…

太陽光発電が凄いことになってきた

太陽光発電(正確には再生可能エネルギー)に関する凄い記事を見つけました。下記です。 内容はと言うと、東北電力管内で今年の5月4日、11~12時の時間帯に再生可能エネルギーの比率が全発電量の87.7%になったというものです。とは言え、素人には何が凄いの…

エコキュートを選んでみる(5)

-(4)から続く- (2)機種選定 各社の特徴は概ね理解できました。それを踏まえてどの機種を選定するか、です。 もっとも、今回は価格を調べていないので、性能・機能だけの比較です(住設では定価がアテにならないので定価での比較は無意味です)。いくら…

エコキュートを選んでみる(4)

-(3)から続く- ダイキン 今回、悪い意味で最も意外だったのがダイキンです。エアコン業界では飛ぶ鳥を落とす勢いで業績を伸ばしているダイキンですから、同じヒートポンプ技術で成り立っているエコキュートも当然高い商品力のものをラインナップしてい…

エコキュートを選んでみる(3)

-(2)から続く- 東芝 ここはあまり力が入っていない印象です。 年間給湯保温効率は370L型、460L型共に3.6で、各社の最上位機種がほぼ4.0に届いている現状ではイマイチの性能です。 一番の売りは銀イオンの湯。これは浴槽のお湯に雑菌が繁殖することを抑…

エコキュートを選んでみる(2)

-(1)から続く- パナソニック パナソニックのエコキュートは正攻法ではなくちょっとひねった感じです。何しろ、ウェブ・サイトを開いて最初に目に飛び込んでくるのは「スマホでおふろ」です。要するにスマホをリモコンにして出先からでもお湯はりなど出…

エコキュートを選んでみる(1)

再度の建築計画凍結で当面やることもなくなりましたが、完全に終わったわけでもありませんし、「つもり住設選定」をやってみることにしました。凍結前に仮決めした住設としてはIHコンロと食洗機がありますが、今回は手始めにエコキュートをどうするか考察し…

ハニカムシェードを探す

カーテンではなくハニカムシェードを使いたいので、目的に適うハニカムシェードがあるかどうか探してみました。調査方法はいつものグーグル先生です。 見つけられたのは5社。以下、各メーカの概要です。 ハンターダグラス ハニカムシェードなるものを初めて…

ハニカムシェードを使いたい

新居ではカーテンではなくハニカムシェードを使おうと考えています。 目的は、緑の家の高い断熱性を更に究極まで高めるため‥‥ではなく、遮光のためです。 私は自宅にホームシアターを作りたい人です。そんなに映画好きなのか、と改めて問われると、とてもそ…

食洗機の選定-後編-

-前編から続く- 海外メーカ製の食洗機について、各社の特徴(カタログスペックレベルですが)から、どのメーカのどの機種が良さそうか検討します。 洗浄力 食洗機の比較選定ですので、洗浄力を重視するのが本来の姿かも知れませんが、私は洗浄力に大差はな…

食洗機の選定-前編-

幅240cmのキッチンにも幅60cmのフロントオープン型食洗機が入れられる目処が立ったので(正確には確定していませんが)、食洗機の選定をしてみます。 国内メーカは幅60cmのフロントオープン型食洗機を製造していないので、候補は海外メーカ製に限られます。 …

グリルレスコンロ方式にはオマケのメリットあり

グリルレスコンロでキッチン周りの課題は全て解決、みたいな感じになりましたが、この方法にはもう1つオマケのメリットがあります。 それはパナソニックのトリプルワイドIHやマルチワイドIHのカタログでも述べられているメリットなのですが、コンロを少…

グリルレスコンロの選定

グリルレスコンロで望み通りのキッチンが実現出来そうとなりました。 が、本当に出来るかどうか、もうちょっと確認が必要です。確認のポイントは、都合の良いグリスレスコンロがあるか、です。 1.IHコンロを作っている国内メーカは3社しかない 我が家はIH…

240cm幅のキッチンでも作業性を損なわない方法

アイランドキッチンにしたいけど、キッチン幅240cmと作業性(引き出し幅)をどうやって両立するかが課題という膠着状態でした。 が、これを解決するアイディアを思いつきました。造作キッチンならではの自由度の高さを活かして何とか出来ないかと考えていま…

レミューとエマージュの価格差

タカラスタンダードのショールーム見学に行った際に、キッチンの見積もりを出して頂きました。 ■仕様 幅255cmのアイランド型(寸法などはこちらに掲載した図面を参照) 作業者の背面に収納ユニットを設ける(詳細仕様は割愛) 構成を、レミューとエマージュ…

タカラスタンダードのショールーム見学2-後編-

-前編から続く- (5)キッチン幅は255cm必要そう 順序が後先になってしまいましたが、今回訪問した本題です。キッチンの幅は240cmで足りそうか、255cmが最低でも必要か。 結論としては、255cmがどうしても必要となりました。 先ずはそもそも論として、幅…

タカラスタンダードのショールーム見学2-前編-

アイランドキッチン実現のためにはキッチンの幅を240cm程度に抑える必要がある と分かりました。 で、次の論点は、「幅240cmのキッチンで使い勝手に問題はないか」です。使い勝手を(多少ならともかく)大きく悪化させてまでアイランド型にこだわるのはさす…

エアコンの故障

自宅で使っているエアコンが壊れました。今の借家に越してきたときに購入した白くまくんです。 そもそも現在の我が家にはエアコンが2台。1台は1つ前の借家に引っ越した際に購入した富士通ゼネラル製です。当時、再熱除湿がイマイチと書いたこれは今も寝室…

残り湯汲み上げ配管付きユニットバスが有った

随分前に、風呂の残り湯を洗濯に使うための配管の付いたユニットバスが欲しいというネタを書きました。 あれから8年、いつの間にかその願いが叶っていることに気づきました。 最初に気づいたのはLIXILです。スパージュというLIXILの中では最上位のユニットバ…

なんちゃってセントラル空調に実例が存在した

随分前になんちゃってセントラル空調なるアイディアを書きました。 当時は「素人の思いつきだけどこんなのが出来たら良いな」程度で書いたのですが、何とそれをやっている実例を見つけました。細部は違いますが、キモの部分はほぼ同じです。 YUCACOシステム…

タカラスタンダードのショールーム見学-後編-

-中編から続く- 5.超重量級のホーロー浴槽 見たかったのは主としてキッチンだったのですが、ユニットバスも見せて頂きました。 驚いたことに、鋳物です。 タカラはどうしても浴槽をホーローにしたかったようです。確かに傷に強いし、耐久性も抜群です。…