自宅新築日記

自宅の新築にまつわるあれこれを綴っていくつもりです。

間取り検討(4)

第5案のプラン案を作成頂きました。前回の第4案で全体概要は固まってきたので、ここから先は微調整です。(オーブルの浅間さんの立場では全然微調整じゃないのかも知れません。あくまでも私達の気持ちの上では、ということで。)

第4案に対して最も手直ししたかったのはキッチンです。アイランド型にしたいのです。他にも細々した修正要望はありますが、とにもかくにもキッチンの優先度が高くてそれどころではありません。
で、悩んだ末、キッチン空間の幅を少し広げることにしました。建物を南北方向に少し広げることになります。南北方向には前回の第4案で既に一度広げましたが、その時はLDKは広げず、建物北東の風呂や洗面所が固まっているエリアを広くしました。その際、階段の位置を変えた関係で、むしろキッチン空間の幅(南北方向)は僅かですが狭くなっていました(だからアイランド型が出来なくなった)。

今回、建物の東半分について、南北方向に少しだけ拡大してもらいました。LDKで言うと、DKの部分だけ南北に広げた感じです。キッチン空間の幅を広げました。

キッチン自体の幅は255cm。
間取り的に240cmのキッチンしか入らないと言っていましたが、実はこの修正依頼をしたのはそこまで考える前のことで、「やっぱり255cmは欲しい」とその時は考えており、また、キッチン空間の幅を広くするのだから255cmでもまあ収まるんじゃないかと楽観的に考えていたわけです。
結果、アイランドキッチンの両側の通路幅は、メイン側が76cm、サブ側が63.5cmと、期待した程には余裕の無い通路になってしまいました。サブ側はともかく、メイン側はもう10cmくらい欲しいですね、やっぱり。
となると、やはりキッチンの幅は240cm、、、とまあ、同じ所に戻ってくるわけです。

大野町の家のキッチンも見学しましたし、キッチンの幅240cmと使い勝手を両立する方法は引き続き考えることにします。240~245cmで使い勝手を損なわない方法が見つかれば、キッチン周りの間取り自体は今回のもので確定できます。

それと、第5案では2階の部屋の大きさを少し調整しました。13畳相当まで小さくなっていたリビングの吹き抜けが、16畳くらいまで戻りました。リビング全部と、ダイニングの半分くらいが吹き抜けている感じです。

さすがに間取りの話は文字だけでは良く分からないので、簡単な図を載せておきます。但し間取り図面をそのまま載せる勇気は無いので、ゾーニングが分かる程度のポンチ画です。

イメージ 1

この先は、先ほどのキッチンの話を確定させることと、細かい調整です。例えば、この壁無くせませんか、とか、窓をもう少しこちらに移動して、など。
そろそろ大詰めの雰囲気です。