自宅新築日記

自宅の新築にまつわるあれこれを綴っていくつもりです。

リビング階段の是非

今回はリビング階段の話。
ここで言うリビング階段とは、リビングルームの中に2階への階段が配置してある間取りのこと。玄関ホールなどではなく、リビングの中に階段がある、ということです。

この方法には功罪色々あるようで、一家言ある方も多く、ネット上には様々な意見が出ています。我が家は相方が「リビング階段にしたい!」と言っていますし、私も特に反対する理由がないので、結論はリビング階段で決まりなのですが、折角なので論点整理をしてみましょう。

 

(1)冬に2階から冷気が下りてくるので寒い

以前も書きましたが、断熱性の低い家でリビング階段や吹き抜けを作るとこういう事になります。逆に言うと、十分な断熱性の家であれば、リビング階段だろうが吹き抜けを作ろうが、寒くはありません。
私が建てる場合は「十分な断熱性」が絶対条件の1つなので、この問題が出ることはないでしょう。リビング階段の欠点にはなりません。

 

(2)1階の音や調理の匂いが家中に広がる

私がリビング階段に期待する最大の効能は、家全体が1つの空間に近くなるという点です。それにより、「同じ家に住んでいる感」が強くなる様な気がします。まあ、気分的なものですが。
その観点で言うと、この指摘は欠点ではなく、むしろ利点とさえ言えます。嫌がる人もいる様ですが、2Fの部屋にいて、「今日の晩ご飯はサンマだ」と分かることに何の不都合があるのか、私には理解できません。
同じ意味において、「寒いから」とリビング階段の上部や下部にドアやカーテンを設置するのは、私には理解不能です。カーテンはまだしも、ドアを付けたらそれは一体リビング階段と言えるのか? そんなものをわざわざ設ける意味は? まあ、余所様のことなので、大きなお世話ではありますが。
なお、音が広がる点について言うと、子供が将来受験を迎えたときに、リビングでTVを観たりし難くなるという懸念はあります。とは言え、10年以上先の話を一所懸命考えても、予想した通りに事が運ぶかどうかは怪しいものです。なので今から深くは考えないことにします。最後の切り札もありますし。

 

(3)階段ホールが不要になるので床面積を小さくできる

これは全くのデマです。実際に間取りを書いてみれば分かりますが、階段をどこに配置しようが、必要な面積は必要です。ホールの分だけ得したように見えても、その分リビングが狭くなります。狭さを感じさせない為にはリビングを広げる必要があり、結局元に戻ってきます。
ただ、吹き抜けなどを利用して、階段部分の空間もリビングの一部に見せかけるような間取りにするなら、見た目の印象としての広さは稼げるかも知れません。この場合、リビング階段の方が床面積を小さくできると言えなくもないです。

ちなみに、似たようなデマに「平屋の方が階段が不要な分だけ床面積を小さくできる」というものがあります。これも実際に間取りを書いてみれば分かりますが、階段が不要になる代わりに1Fの廊下が余分に必要です。下手すると平屋の方が延べ床面積は広くなります。ふすまを開ければ部屋から部屋に移動できる、昔の日本家屋の様な間取りにするなら別ですが。

 

(4)子供が親の顔を見ずには2階の自室に上がれないので、挨拶をするようになる

これは胡散臭いです。子供が必ず(「ただいま」などの)挨拶をするのは親の教育の問題であって、住まいの間取りでどうこうできるものではないように思えます。親の教育方針の手助けにはなるのかも知れませんが。
実は相方がリビング階段に期待しているのはこの項目らしい。私自身は原因と結果が逆のような気がしますが、「子供との会話が絶えない家庭」というのに憧れる気持ちは分かります。そりゃあ、ムスッとして「おはよう」も言わないよりは、ちゃんと挨拶できるのがいいに決まっています。でも、「リビング階段ならそんな家庭が作り易いです」とまではとても言えないように思います。
とは言え、「利点とは言い難い」という程度であって、欠点ではありません。リビング階段に積極的に賛成する理由にはならないにせよ、反対する理由にもならないでしょう。

 

(5)珍しいので新鮮味がある

これは私に限った話ですね。私はリビング階段の家に住んだことがありません。なので、リビング階段という間取りには新鮮さを感じます。まあ、直ぐに慣れちゃうんでしょうけど。

 

結局住みやすいのか?

リビング階段という間取りは住み易いか?
こればっかりは、住む人に依るんでしょうね。仲良し家族系なら住み易いと感じそうですし、「自分は自分、あなたはあなた」という性格の人には少々住みづらい様な気がします。

ともあれ、我が家は「目指せ仲良し家族」でリビング階段を採用することになるでしょう。
子供が自立心の強い一匹狼タイプに育ったらどうするかって? それはそれで結構な事なので、どうもしません。